SYNER GYM NEWS/BLOG お知らせ / ブログ
夏バテ予防にも!初心者向け“週2ジム通い”で体力アップする方法
目次

こんにちは!蒸し暑い日が続くこの季節、「なんだか体がだるい」「疲れやすくなった」と感じていませんか?
それ、夏バテのサインかもしれません。
実は、ジムでの適度な運動は、夏バテ予防にも体力アップにも効果的なんです。
この記事では、**ジム初心者でも無理なく始められる「週2回の運動習慣」**について、お伝えします。
1. 夏バテの原因と、ジムで改善できる理由
夏バテは、主に以下の原因から起こります。
- 冷房による自律神経の乱れ
- 発汗や食欲不振による栄養不足・水分不足
- 外出機会の減少による体力低下
ジムでの運動はこれらの問題に以下のようにアプローチできます。
- 運動で自律神経を整える
- 汗をかくことで代謝が上がる
- 筋肉を動かすことで食欲が安定する
- 無理のない習慣化で継続的な体力強化
つまり、週2回の軽い運動でも、夏バテに負けない体づくりができるのです。
2. ジム初心者が週2でやるべきメニューはこれ!
初心者の方には、以下のようなメニューを週2回ペースでおすすめしています。
● ウォーミングアップ(10分)
- ランニングマシン or バイク
- 軽く汗をかく程度でOK
● 筋トレ(20〜30分)
- 【マシン使用】レッグプレス、チェストプレス、ラットプルダウンなど
→ 姿勢が安定しやすく、初心者でも安心 - 1回10回 × 2〜3セットを目安に
● ストレッチ or クールダウン(10分)
- 柔軟性UP・疲労回復のためにも必須!
🧑🏫 トレーナーからのワンポイント:
無理せず“ちょっと物足りない”くらいの負荷で始めるのが継続のコツです!
3. 週2ジム通いを続けるための3つのポイント
① 「行く日」を先に決めてスケジュールに入れる
→ 仕事後・休日の午前中など、自分のペースに合わせてOK!
② ジム用のウェア・シューズを揃えて“気分UP”
→ 新しいウェアは意外とモチベーションに◎
③ 変化を記録して「見える化」
→ 体重より「疲れにくくなった」「階段が楽」なども立派な成果!
4. まとめ|ジム初心者こそ、夏に始めるのがチャンス!
夏は体調を崩しやすい季節ですが、だからこそ体を動かす習慣をつけるチャンスでもあります。
週2回のジム通いなら、無理なく、でも確実に体力アップを実感できますよ。
「続けられるかな…」と不安な方も、シナジム王子公園店では初心者向けのサポート体制、が整っているのでご安心ください。
見学・施設体験・パーソナルトレーニング体験 受付中!
「まずは1回やってみたい」という方には、
ご予約・お問い合わせはコチラ
一緒にこの夏を元気に乗り越えましょう!
一覧へ戻る